トップ > 銘柄 > 飛良泉 > 飛良泉 山廃本仕込 1.8L
特定名称 > 本醸造 > 飛良泉 山廃本仕込 1.8L
価格帯(税別) > 2000〜2999円 > 飛良泉 山廃本仕込 1.8L

飛良泉 山廃本仕込 1.8L 
全国でも3番目に古い歴史をもつ老舗蔵元「(株)飛良泉本舗」の“ど定番酒”。
淡麗かつふくよか。
クラシックとモダンの調和。
伝統の「山廃」仕込が生み出す上品な味わい。
▼蔵コメ(商品裏ラベルより)
「飛良泉」は1487年(室町中期)の創業。同じ頃京に銀閣寺が建立され、その年から五百有余年、厳寒の地秋田で小蔵ならではのきめの細かな手造りを守り続けています。
「山廃」は飛良泉の伝統的な酒母仕込法です。淡麗辛口ながらもふくよかな味わい。快い酸味と、飲みあきせず味くずれしない腰の強さが特徴です。(原文ママ)
▼データ
●原料米:秋田県産美山錦(74%)/秋田県産酒こまち(26%) ●精米歩合:60% ●酵母:非開示 ●日本酒度:+3.0 ●酸度:1.6 ●アミノ酸度:非開示 ●アルコール度数:15
▽タカコメ
全国津々浦々、地酒復権を目指し、多くのお蔵様が個性豊かな酒を造り出しています。秋田県内でも、バラエティ豊かなお酒が揃い、若い層の皆さんにも受け入れられるような、飲みやすいお酒も増えてきました。
一方で、その豊かな個性が、肴との相性を邪魔してしまうこともしばしば。ここで、「原点回帰」ではないのですが、肴に寄り添うクラシックな酒にスポットを当ててみるのも有りではないか…との思いで、タカトメでは、以前より、「飛良泉 山廃本醸造 1.8L」を扱ってきました。
この商品は、2022年2〜3月からリニューアルし、商品名は「飛良泉 山廃本仕込」に変更。これまで1.8Lサイズのみの展開だったのですが、720mlサイズも初登場しましたので、これを機に、WEBショップにも登録いたしました。
口に含むと、一瞬だけ、微かに膨らむ甘の香気。細めの甘に清らかな酸・仄かな苦が調和。ここまでの一連の印象を例えると“和梨+レモンウォーター”。そのスッキリとした前半に対し、酒が喉に落ちてからの後半は、ほんのりミルキーさを含んだふくよかさが愉しめます。
クラシックとモダンが調和した上品な味わい。繊細な味わいのお料理のお伴にも、ぜひご利用ください。
★【重要】ストックについて
ご注文を頂いた時点で「実店舗欠品」により、出荷までにお時間を要する場合もございます。予めご了承くださいませ。
★保管:冷暗所
日の当たらない涼しい場所での保管をお願いします。
★ご贈答対応:可
包装・熨斗掛け・メッセージカードなどのギフト対応が可能です。ただし、ギフト対応をご希望の場合、「カートに入れるボタン」上の「ギフト対応選択欄」にて、必ず「ギフト対応-有り〈無地カートン箱使用〉(+***円)」をご選択ください。その後、詳しい内容はご注文の際、「通信欄(ご要望欄)」でご指定ください。
★店頭受取(店頭支払い)をご希望の皆様へお願い
ご注文の際に備考欄に「店頭受取」と一言お添え願います。受け取りは注文日より2営業日以内にお願いいたします。
秋田県にかほ市平沢
